令和2年度・園児募集要項

入園にあたり、どの幼稚園がいいのか、どうやって選べばいいか、迷われることと思います。選ぶポイントは保護者様によって様々ですので、まずはお気軽に見学にお越しくださいませ。園の「雰囲気」「保育の様子」「職員の対応」「環境」「相性」「子どもに合いそうか」など、実際に見て感じていただければと思います。

随時園内の見学が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。見学のお申込みは、こちらの見学申し込みフォーム、またはお電話にて受け付けております。(ゆっくりとご案内させて頂くため、必ず事前にご連絡頂きますようお願い致します。)

募集人数

学 年年 齢募集人数
満3歳児満3歳以上10名程度
年少組
(3年保育)
満3歳から4歳未満60名
年中組
(2年保育)
満4歳から5歳未満若干名
年長組
(1年保育)
満5歳から就学始期まで若干名

※満3歳児保育【満3歳児クラス(りす組)は9月より開設】

願書受付

令和元年10月1日(火)より、幼稚園にて受付ます。

願書受付日10月1日(火)〜開始
受付時間10月1日(火)午前9時〜午後4時
持ち物・入園願書・入園アンケート用紙・写真掲載同意書
面接日・面接時間・10月2日(水)午前9時45分〜
・時刻の詳細は受付の際、お伝えせさせていただきます。
  • 10月1日(火)は、受付のみとさせていただきます。
  • 10月2日(水)からの入園面接は、お子さんとご一緒に面接をさせていただきます。
  • 10月2日(水)以降でも随時受付させていただきますが、園行事などで、お待たせしてしまう場合があると思われますので、事前にご連絡をお願い致します。
  • 短時間の面接ですので、軽装でご来園下さい。面接終了後、入園手続きをさせて頂きますので、入園料(25,000円)をご用意下さい。

願書提出と面接

  • 本園所定の願書に必要事項をご記入捺印の上、お申し込みください。
  • 願書提出日に、面接させていただきますので、お子様同伴で、ご来園ください。
  • 入園面談シート・写真掲載同意書を一緒に提出してください。

    【面接の内容】幼児の心身の発達が、集団生活に適応できる健康状態であるかどうかや、通園可能な区域であるかについて。保護者の当園の教育に対する理解と協力について、ご説明をさせていただきます。

入園料

25,000円(入園受付時)

  • 入園を許可された方は、園則により入園料25,000円を納付してください。
  • 一度納入された入園料は原則として返金致しませんのでご了承の程お願い致します。
  • 入園料は無償化の対象となります。
    (転勤の可能性のある方はこの限りではございません。ご相談下さい。)

保育料の無償化について▶

入園準備費用

約24,500円

  • 園服、通園カバン、運動シャツ、保育教材、他
  • 注文品、個数により費用は変動します。

保育料等について(月額)

※2019年10月より、幼児教育・保育の無償化がスタートする予定です。


保育料21,000円(保育料は無償化の対象です。保護者負担はありません。)
給食費3,000円(1食300円)(パン給食・米飯給食)
教材費1,000円(毎月の月刊誌・紙材等)
通園バス費2,000円(利用者のみ)
施設設備費1,500円

保育料の無償化について▶

その他の納入金

  • 保護者会費 400円(1ヶ月)は学期単位で現金で納入していただきます。(集金袋使用)
  • 遠足代等も実費を現金で集金します。

入園前のイベント

  • 入園前おあそび会(入園希望者対象)【1月】
  • 未就園児保護者説明会【5月・6月】
  • 園庭開放【日程はホームページ内・ポスターにてお知らせ】
    イベントの日程はこちら

見学のお申込み